Angelic Diary

日変わりの風に任せて明け暮れる心豊かにせわしき我は

  
2017年3月27日(月 )    スモックブラウス
以前買っておいたWガーゼで7分丈ベルスリーフのスモックブラウスを作った。1メートルでできる。襟ぐりは別布にすることもできる。
前後がわかりやすいようにポケットをひとつつけた。サイズは子供用の100サイズ。
リックラックという布地や型紙を販売しているネットショップで「必ず初心者でもできる」ということで買った型紙。ラグラン袖で襟もゴム通すだけなので説明書通りに作っていけばあまり難しくはない。幼稚園児が着るスモックは別にあったのでこちらはふつうにブラウスっぽく着るやや細身のデザインらしい。
  
2017年3月23日(木 )    リカちゃん用ボックス
イラストボードで箱を作り、布を貼ってリカちゃん用収納箱を作成。ドール収納はいろいろ調べたがみんな様々でマネしたいと思うものは少ない。100均のプラスチックのケースが軽くて便利そうだがリカちゃんにぴったりサイズのものを探すのは難しそうだし見た目が美しくない(子供が遊ぶリカちゃんの片付け用には便利だと思う)
自分なりにできる範囲で考え上品でなおかつ持ち運びしやすいデザインを理想に作ってみた。開閉はカバン用のマグネットをとりつけて簡単に。中の箱はお菓子の空き箱を利用。二重の厚紙になってしっかりした。しかし意外に重くなってしまった。
ボンネットをかぶせたまま収納できるように上部には余裕を持たせたサイズにした。リカちゃんを箱内部に留めておくにはもっと簡単なものを考えたかったが洋服のサイズや髪型を崩さずに留める方法が思いつかずスタンダードなリボンで結ぶタイプにした。
マグネットの部分はリボンをタブにして布箱に挟み込む。大き目のアンティークローズ色のスワロフスキーをつけて豪華になった。「持ち運びに便利〜」とはいえ落ち着いて撮影もできない昨今どこかに連れていく予定もないが…。
  
2017年3月22日(水)    自治会長さんへ
近所の小学校からの感謝状。もうすぐにゃんこ会長は任期終了ながら懸案事項はいくつかあり、引継ぎ作業と並行してギリギリまで忙しくなりそう。
小学校関連には全然貢献していないのにこんなお手紙を貰えて恐縮です。
  
2017年3月14日(火 )    リカちゃんお洋服本
ハンカチで手軽に作れるリカちゃん服の本を買った。なんとスリップ姿だがリカちゃんもセット。しばらく放置していたがようやく手持ちの布で洋服を何枚か制作。
表紙の横分けストレートロングヘアのリカちゃんが付属している(服はシンプルなスリップのみ)。モデル用にはちょうどよさそうだけどパールピンクのリップが気に入らなかったので塗りなおした。
アイドル風ドレスの型紙を使って淡いグリーンのワンピースを作成。本当はスカートをハンカチの裾を利用して3段フリルにするのだが、チュールレースでアレンジ。スカート丈が中途半端だったかも。
こちらはジェニー本の型紙を縮小して作ったアンティークドール風。私は現代風衣装よりお人形にはこちらが断然好み。しかし子供が着せ替えるには長袖は不便なので自分鑑賞用にする…。
  
2017年3月1日(水)    3月!
このところ毎日公園で走り回っている。そしてふとした間にドール、手芸、怪談、ゴシック、耽美(意味不明)のアイデアやイメージ、そのうちじっくり読みたい積ん読本でもう部屋も雑然としている…!

2月分

1月分

Angelic Diary2016

Angelic Diary2015

Angelic Diary2014

Angelic Diary2013

Angelic Diary2012

Angelic Diary2011

Angelic Diary2010

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004